皆さん、こんにちは!
現役アメリカ駐在員、在米陸マイラー、米国株投資家、ブロガーのしろくま(@sherockma)です。
Andaz東京宿泊記も今回で最終回!第4弾!大変たくさんの方に見ていただき感謝です。
今日はホテルを少し飛び出して念願の和食!
日本に一時帰国したら
鰻とお寿司をどうしても食べたかった
のです。
第1弾(予約編)
第2弾(チェックイン・お部屋編)
第3弾(豪華朝食編)
アンダーズ東京 公式HP
本日のBGM:My Little Lover 白いカイト
今回も渾身の写真を散りばめて。それではどうぞ!
目次
虎ノ門ヒルズ グルメスポット
こちらの虎ノ門ヒルズ公式HPに行くと全部情報が見れるのですが、今回の鰻、お寿司は両方ともAndaz東京のお隣のビル、虎ノ門ヒルズビジネスタワーに入っています。
公式に分かりやすいのがありましたので貼っておきます。
虎ノ門横丁が有名みたいです。

確かにめちゃくちゃ沢山お店がありました。都会のど真ん中なんだけど横丁でお店がひしめきあう、みたいな感じ。最先端って感じ?

虎ノ門横丁、横丁以外も含めた全部のお店はこちらに載っています。

京都 鰻 まえはら
我々が最初に向かったお店はこちらの鰻まえはら。


どうやら本店は京都にあるとのことで、こちらの虎ノ門は2020年の6月にオープンしたのだそう。
公式HP
京都の場所はこちら
それではここから写真責めでお送りします!どうぞ!
飯テロ注意!!!
入り口からして雰囲気を醸し出しまくってます。

入っていきなり高級そうなワインたち。山崎、白州、響らが控えていることからもいかに高級なお店かが伺えちゃうよね。

個室を予約していたのでそちらに案内されましたが、その途中ですでにすご過ぎMAX。

個室の奥にあった置物たち。右の置物は武藤ポーズを決めてご満悦。


和でごわす。


ようおこしやす。

メニューでござる。一部販売休止とありますが、メニューは当時のもので、最新はお店HPなどでご確認ください。





平日のまっ昼間から盛大に日本酒なぞを頼んでみた。

これは飲む前からヤヴァイ奴であることが分かる。

もちビールも行くわよ。香るエールですわよ。

骨せんべい。うまし。

肝煮だったかな?酒飲みには堪らなくて川平慈英。

これと日本酒とか気絶級にうまくて小田和正。マジでうまかた。

肝、好き過ぎる。よって別角度からも撮る。

う巻き。こいつも相当にうまくて昇天寸前。まだメインが来ていないというのに。
このお店、なかなかの強敵だぜ、やれやれ。

出汁巻き卵。子供たちのほっぺが落ちてた。

そしてメインの「愛のせ重」、ついに来たり。もはや言葉はいらない。。。

5年ぶりのうな重、久しぶりのご対面で軽く脳内パニック。

白焼にはだしをかけます。
なぜか動画しかなくて動画キャプチャー画質悪くて草。

かろうじてこの写真。酔っ払いかよ。

お吸い物。

肝が旨すぎて北島康介。

ここでワインも投入しちゃう。もう一度言いますが、平日の昼間です。おやおや、これはいけませんね。

なんか酔っ払ってて、良いワインの写真なかった。。

びーわらちーも。
あ、間違えた、わらび餅。

これでFinishです。

ちなみに個室はテラスに繋がっているのでお外の空気も吸えちゃって酔っ払いにはナイスすぎる。子供も喜んじゃう。

心の底からご馳走様。
生きてると良いことあるんだなと思った。てへ。
この日のお昼に食べまくったせいで夜になってもお腹減らず。夕飯は結局たこ焼きにした。横丁に入ってます。
銀だこじゃなくて金だこ、わろた。

意気な寿し処阿部
次の日の夜にお寿司。こちらも同じビルに入ってます。

公式HP
飲み放題付き。あと個室が取れたので、こちらも個室にしました。
心意気はこちら。
意気だけに。

カッコええ。

お寿司屋さんキター!


個室ビデオ。
ではなく、個室お寿司。

ルービーが染み渡る。

最初のやつ。
う、うまい。。

特にこいつはヤヴァかた。

お刺身。新鮮過ぎて川平慈英。


焼の方も素晴らしくまいう。

白子はやばいって。昇天。まだ寿司食ってないのに。

好きすぎてアップでもういっちょ。

ちなみに飲み放題の日本酒はあまりイケてなかったことはここでひっそりと申し伝えておこう。昨日のまえはらの日本酒が良過ぎたとも言えるが。

すげぇのキタ!!

パカっと開ければそこは夢の世界。


注ぐよね。動画キャプチャで極端に画質悪くてすまそ。

天ぷら、塩が緑でな。

さあ、こっから回らない寿司の登場ですよ!どや!!

炙るでー!!


光っちゃってもう。。

遂にキタ。プチプチとトロトロなやつ。

あなーごも。

魔法をかけたらウニ増えた。

願ったらトロ増えた。

アイスでアイシングしてFinishです。

アメリカ生活が長くなれば長くなるほど、シースーに感動。
カウンターで目の前で握られるお寿司は感動すぎる。
寿司よ、回るな、永遠に!(イミフ)
クレープ
あとはこちらもご紹介しておきましょう。1日目行ったらすでに売り切れで、2日目に開店と同時に凸してゲットズサしました。

公式HPをば。
ポップにお出迎え。

いざ凸。

地上48階にお持ち帰り。

いざ開封!

あらいいですね。こんな贅沢ないですわよ。

ぼく、トラのもん
こちらはグルメではありませんが、ドラえもんならぬ「トラのもん」がいましたので紹介しておきます。

Andazに居座るトラのもん、2体。

かわゆすね。
周辺探索
ホテルの近くには色々巡るところがあるので、散歩がてら散策するのも良きですよ。
愛宕神社。
公式HPあった。
出世の石段。
出世とは無縁なので登りません。

たくさんの大使館たち。




菅さん大好き、ホテルオークラ。両親がお茶しに行ってました。えぇ老後やな。。



まとめ
はい!以上でございます!!
4回に渡る毎週投稿、お付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました!
一時帰国で良い思いが出来たのは普段の在米陸マイラー活動のおかげに他なりません。
高級ホテルに無料で泊まれて感激。
豪華な朝食で感動。
無料で泊まれたので食事など他のことにお金を回すことができて贅沢。
いやーアメリカでChaseポイント貯めて良かった!
Chaseポイント最強説。
改めて
ありがとう在米クレカ部!SPTコミュニティ!
さてさて、次回は両親にプレゼントしたROKU京都の滞在記を妄想MAXで書き連ねる所存。
ではまた次の記事でお会いしましょう、ごきげんようさようなら!!!




