クレジットカード 買い物

【在米クレカ部】ドル高なので日本円の買い物はアメリカクレカ一択!【ただし注意点あり】

皆さん、こんにちは!

現役アメリカ駐在員、在米陸マイラー、米国株投資家、ブロガーのしろくま(@sherockma)です。

 

今日からサマータイムが終わって1時間後ろに戻りましたね。戻ったって元々の時間に戻っただけですが。

さて、在米陸マイラー系記事を続けます。今日はアメリカにいながら日本円で買い物するときのちょっとしたお得?記事です。

よろしくお願いします!

 

ツイートの反応多め

きっかけはこのTweetです。自分的には特に意識してませんでしたが、Tweetしたらいつもより多くいいねがもらえたので、

 

これは記事にして残しておかねば!

 

と思った訳であります。キリッ

 

 

最近はドル高

geralt / Pixabay

そもそも今年はグングンドル高になって来ているのですのよね。

 

ちょっとチャートを見てみましょう。最近1ドル110円くらいから一気にドル高が進みましたね。最近だと113−114円ぐらいでしょうか。

 

 

ちなみに5年で見るとこんな感じです。ここ最近、一気にドル高に振れた感じですね。

 

駐在員的にはドルで給料をもらっているので、ドル高は良い方向ですわ。今円転するとウェーイって感じですね。

 

しないですけど。

 

円での買い物

 

皆さん、オンラインで日本円で買い物することってありますか?

 

私はたまにあります。1つは日本のAmazonで買い物して、それを実家に送る場合。

 

あとは同じく日本のアマゾンで買い物して、それをアメリカの自宅に送る場合。私はAmazonプライム会員(日本)なので、アメリカからポチっても1週間かからずにアメリカの自宅まで届き、大変驚くことこの上なし。

 

料金もそこそこです。当初は少し高いなーと思いましたが、届くスピードがそれを消失させます。Amazonの物流恐るべし。

 

Chaseも見習ってほしい(笑)日本からの荷物に追い越されてますから!

 

 

あとはお世話になっている日本の方々にお品を送ることがあるので、そう言った時に高島屋オンラインを使ったりします。送り先は主に実家や親戚、恩師だったりします。しろくまって結構律儀なクマなんですね。

 

 

そうそう、ちなみに去年のお歳暮で親戚から好評だったのは、こちらの紅まどんな。全員から最高点5点頂いております。

 

 

めちゃくちゃ美味しそうだな。。。

 

ちなみに高島屋オンラインで買い物する時は日本版Rakuten、リーベイツを使いましょう!

 

 

お友達紹介リンクがあると言うことなので、貼っておきます。しろくまにポイント入っても良いよと言うからはこちらのリンクからお願いしゃす。リンクから登録された方は初回購入時に最大500ポイントもらえるみたいです。

 

 

 

 

実際の例で解説(日本のアマゾン)

それでは話をAmazonジャパンに戻しまして。。

 

もう少し細かい部分を少し解説しますね。

 

デフォはドル支払い

ここがクセモンなんですが、カートに入れて決済画面に進むと、最初ドルで払わそうとするんですね。

こんな感じ。

 

 

Amazon Currency Converter

このよう分からんなんちゃらコンバーターってのが、「有効」になってます。これはAmazonが勝手に(もとい、独自に)設定した為替が適用されています。さあ、その為替の設定ってどないなもん?

 

例えば上記の場合は4,980円の商品が45.09ドルと言っていますね。

 

コレって計算すると1ドル110.4円ということになります。

 

え?でもさっきチャートで見た通り今って大体1ドル113−114円くらいですよね?計算機でパチると43.7ドルくらい。この差がトラップなんですねー。

 

45ドルも払わずともお買い物出来ますよ。

 

こうすれば。↓

 

JPYをポチる

そう言うわけで、ドル決済ではなく円決済にしてみましょう。

 

↑JPYをポチりましょう。

 

 

なんちゃらコンバーターが無効になりました。このように必ず円決済を選択しましょう。

 

為替手数料無料カード

ここで、普通に日本のクレカで日本円で決済してももちろん良いのですが、毎月の給料がドルでありますし、駐在員的には増えない日本円資産には極力手をつけたくないでしょうから、ここはいっちょアメリカクレカで円決済に致しましょう。

 

ただし、決済するカードは為替手数料無料のカードにせねばなりません。

 

私の場合は登録クレカはChase Sapphire PreferredとAmex Platinumを登録しております。

 

ここで例えばAmex Blue Businessみたいな為替手数料無料じゃないカードで決済すると、今度はAmexから為替手数料を取られてしまうので要注意ですぞ。

 

と言うことで、上記TweetではCSPで決済したのですが後から計算してみると1ドル113.4円でした。良いとこでしょう。

 

差額で言うと5ドルほどありますね。

 

いやー為替って本当に怖いものですねぇ。

 

 

 

 

為替手数料無料カード紹介リンク(ゆる募)

ちなみにAmazonに登録しているのは上記2つですが、実際には他にも為替手数料のカードはあります。

 

下記、読者さんの紹介リンクです。

Chase

CSP (Chase Sapphire Preferred)

Hyatt

Chase United

Chase Ink Business Preferred (有料カードのみ)

Amex

・Amex Platinum

・Amex Gold(Personal)

・Hilton Aspire

Hilton Surpass

・Hilton Honors

 

各社HPに行くと見れるようになってます。要チェックや!

 

※もし為替手数料無料のカードリンクを貼って欲しい方いたらご連絡ください。上記以外のカードでも可。リンク貼ります!(先着順)

 

まとめ

私も駐在してから随分長い部類の人間になってきて(17年4月から、5年目。。)自分としては普通の感覚でやっていることでも、実はライフハック的お役立ち情報だったりするんだなと感じたTweetでした。

 

コレからも思いついたらTwitterでポッと呟いていこうと思います。TwitterとBlogの親和性って高いなぁ。Tweetで反応があったものはブログ記事にして残しておく、みたいな。

 

にしてもドル高はどこまで行くのでしょうね?注視したいと思います。

 

ではまた次の記事でお会いしましょう!ごきげんよう、さようならー!

 

 

★いつも読んで頂きありがとうございます!★

応援ポチ頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ
にほんブログ村

-クレジットカード, 買い物